確証バイアス

 


写真の物体がなんなのかわかりにくいのですが、これ自作のコーヒーゼリーです。

コーヒーが好きで1日3杯くらい飲む習慣があるので、自作のコーヒーゼリーが簡単に作れるという情報を仕入れて数年前にコーヒーゼリー作るのにハマりました。

作り方はとても簡単で、アイスコーヒーを温めてゼラチンを入れて溶かすだけ。あとは冷蔵庫で冷やして、お好みでコンデンスミルクをトッピングします。

ちょうどコロナ禍で自宅から出られない時期にコーヒーゼリー作りを始めたのですが、みんな考えることは同じ、どこのスーパーもある時を境にゼラチンが売り切れ続出していました。

今までこんなスイーツを作るなんて考えたこともなかったのですが、作ってみると意外と楽しい。


人間どうやら自分に都合の良い情報ばかりを集めて、反する情報を無視してしまう傾向があり、これを“確証バイアス“と言います。

わたしの場合、“男がスイーツ作りなんて“とか“買った方が手間も省ける“とか“どうせ自作は美味しくない“とか自分に都合の良い情報ばかりを集めて、先入観を作り上げていたんですね。

ところが実際やってみると 楽しい 美味しい また作ろう なんて思ったりしました。


他にも自分にはブログは向いていない、続かない、なんてバイアスをかけて、今の今までやってなかったわけですよね。

やってみると、みなさんからの反響があって楽しいし、自分の言葉の情報の整理にもなるので、毎日楽しく続けられています。

引き続きこんなブログではありますが、お付き合いください。


コーヒーゼリー作る労力も少なく、好きなコーヒーの味で作れるので、コーヒー好きならとてもオススメです。


コメント

このブログの人気の投稿

カルチャーアイスバーグ

行動経済学は日常生活

はじめまして