御礼の封筒
わたしが起業したのが約2年半くらい前なのですがそのことを当時起業について話をした小中学校の先輩がいました。
その数日後、近くにいるから少し話そう、と言われて喫茶店で話をした帰り際に「起業するのは社会にとってとても大切なことだから、頑張ってね。」と言われて渡されたお金です。わずかではなく恐れ多い金額でしたが、それを励みに頑張ろう!って思って返さずにしっかりと頂きました。
今でもこの封筒を見る度に、がんばらないと、と思って励みにしています。
この2年半わたしは社会の役に立てたのでしょうか?
これまでレイテストナレッジでの研修だけで、約1000名以上のお客様に研修というサービスを通じて出会うことができました。
ひとりひとりの行動や考え方の変わるきっかけになれていますか?
実務の役に立つ、スキルアップする、行動や考えが変化する、どんなことでもなにかの役に立ってもらえたら、それがわたしたちのやりがいです。
わたしはこの仕事に出会えて、毎日仕事のことばっかり考えて、どんな研修を提供しよう、と考える日々が嫌いではないです。
もちろん昔から仕事が好きだったわけではないですが。
それでもいま心から役に立ちたいと思えるお客様がいて、支えてくれるスタッフや友人がいて、すごく毎日に幸せと感謝を感じています。
柄になく、綺麗事に聞こえるかも知れませんが、普段は思っている事を伝えることが苦手なので、こうして残しておくこをお許しください。
あとこのブログが研修で出会った皆様と繋がれる場所になれたら良いなと思います。
コメント
コメントを投稿